• #レシピ
  • #簡単レシピ
  • おにぎり
  • ツナ
  • もっちり麦
  • 塩昆布
  • 桜えび
  • 管理栄養士

2025.06.03

管理栄養士オススメ♪桜えびとツナの塩こんぶおにぎり

管理栄養士オススメ♪桜えびとツナの塩こんぶおにぎり

もっちり麦使用!桜えびとツナの塩こんぶおにぎり

こんにちは、管理栄養士の大星です♪
桜えびに豊富に含まれるカルシウムは、ツナのビタミンDと一緒に摂ることで吸収率が高まります。時間のない朝に…持ち歩きのご飯に…もっちり麦があれば安心!栄養バランスをとりたい方におすすめの一品です。

 【材料】2合分(おにぎり約8個分)

・お米 2合
・もっちり麦 分包2包(70g)
・水 ※追加分180cc
・ツナ缶 1缶
・塩昆布 25g
・桜えび 14g
・白ごま 適量

【作り方】

    1. お米2合をといで、炊飯器の2合の線まで水を入れる。
    2. もっちり麦2包を入れ、追加で水180ccを入れる。
    3. ツナ缶(油はお好みで切る)、塩昆布、桜えびを炊飯器に入れ、全体をならしたら、普通炊飯でスイッチON。
    4. 炊き上がったら白ごまを混ぜ込んで、できあがり。

 

【栄養成分】おにぎり1個(約130g)

エネルギー 179kcal
たんぱく質 6.3g
脂質 0.8g
炭水化物 37.0g
食物繊維 1.6g
塩分 0.6g
カルシウム 51mg
ビタミンD 0.26μg

もっちり麦は第一調剤薬局グループ各店舗&オンラインショップ『IMADA屋』にて取り扱っております!

ぜひチェックしてみてくださいね♪

 

SNS限定コンテンツも配信中!Follow Me! Instagram @daiichichozai