
- IMADA屋
- ギフト
- プチギフト
- 敬老の日
- 贈り物
2025.09.03
おじいちゃん・おばあちゃんにささやかな贈り物を

敬老の日は、日頃の感謝の気持ちをシニア世代の大切な方に伝える特別な日です。ちょっとした贈り物でも、思いやりや心遣いがきちんと伝わります。ここでは、健康を気遣うアイテムや心温まるデザインの品など、気軽に贈れるプチギフトのアイデアをご紹介します。
敬老の日の意味を知る
敬老の日は、長年社会に尽くしてこられたシニアの方々を敬い、健康と長寿を願う日として、毎年9月の第3月曜日に祝われています。贈り物を選ぶときは、相手の好みや生活に合ったものを選ぶのがポイント。特別な日だからこそ「ありがとう」の気持ちを伝える機会にしたいですね。
健康を意識したプチギフト
健康は、年齢を重ねても大切にしたいものの一つです。そこでおすすめなのが、日常生活に役立つ健康アイテム。例えば…
・栄養を補えるお茶や健康食品
・毎日使えるおしゃれな水筒やマグカップ
・軽い運動に便利なフィットネスグッズ
実用的でありながら体を気遣う気持ちが伝わる品は、贈られる方にとっても嬉しいギフトになります。
第一調剤薬局おすすめ商品 3選
1. こうじのもり あまざけシリーズ
砂糖不使用・ノンアルコールで、お子さまから大人まで安心して楽しめます。「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養豊富な甘酒で、からだにやさしいひとときをどうぞ。
有機あまざけ:有機米と有機米麹、水のみで作られた自然派あまざけ
玄米あまざけ:ビタミン・ミネラルなど栄養価が豊富
黒米あまざけ:黒米の香ばしい粒感が楽しめる「噛んで飲むあまざけ」
2. 養命酒 やくぜんシリーズ 五養粥(白・黒・赤・黄・緑)
フリーズドライでお湯を注ぐだけ、たった1分で完成。1食70〜80kcalの低カロリー設計で、健康を意識する方にもぴったりです。五行思想の「五色」を味で表現した全5種類。
黒:中華風でコク深いお粥
白:生姜が優しい温かみをプラス
赤:トマトとハーブの心地よい香り
緑:豆乳と野菜でほっこりやさしい味わい
黄:かぼちゃ入りの秋らしい一品
3. 山田養蜂場 トリプルプロポリスのど飴
ブラジル産プロポリスエキスを30mg配合。プロポリスの爽快な香りとピリッとした辛みがクセになります。はちみつ入りでマイルド、贈り物にもおすすめです。 ※満1歳未満の乳児には与えないでください
ご紹介の商品は、第一調剤薬局グループ各店舗および”オンラインショップ「IMADA屋」”で購入可能。
敬老の日のプチギフトや、自分へのご褒美にもぴったりです。ぜひチェックしてみてくださいね♪
オンラインショップはこちらから
メッセージを添えて気持ちを伝える
小さなギフトでも、メッセージカードを添えることで気持ちはぐっと伝わりやすくなります。普段は照れて言えない感謝の言葉や健康を願う一言を、自分の言葉で書いてみましょう。カードのデザインも相手に合わせて選ぶと、より思いが伝わります。贈り物以上に喜ばれるのが、実はこうした心のこもったメッセージかもしれません。
特別な日をもっと特別に
敬老の日は、相手を想う気持ちそのものが一番の贈り物です。健康を意識した実用的なアイテムに、温かみのあるデザインや言葉を添えることで、贈り物の価値はさらに高まります。
大切な方に「ありがとう」を伝えるきっかけとして、プチギフトを選んでみませんか?心のこもった贈り物は、きっと相手の笑顔につながるはずです。