
眠れない人のための睡眠のはなし
- #ショートスリーパー
- #寝不足
- #水 八寿裕
- #睡眠
- #睡眠の質
- #睡眠時間
- #第一調剤薬局
- スマイルコラム
- 健康情報
- 睡眠不足
- 睡眠不足 原因
- 睡眠不足 影響
- 睡眠不足 解消法
- 第一調剤薬局コラム
2025.10.08
毎年 10月は乳がんの啓発月間 とされています。
世界的に「ピンクリボン」が乳がんのシンボルマークとして使われています。
目的は「乳がんの正しい知識を広め、早期発見・早期治療につなげる」ことです。
日本では 9人に1人の女性が乳がんにかかる といわれています。
40歳代後半から50歳代前半に多く発症しますが、若い世代や60歳以降にもみられます。
乳がんは 早期に発見すれば元の生活に戻り、完全に治る可能性が高い がんです。
月に一度のセルフチェックで「いつもと違う」変化に気づけます。
・しこりがないか
・皮膚のひきつれやえくぼのようなくぼみがないか
・乳頭からの分泌物やただれがないか
・乳房の形の左右差が急に出ていないか
「おかしいな」と思ったら、自己判断せず受診を。
・40歳以上の女性は2年に1回の乳がん検診(マンモグラフィ検査)が推奨されています。
・乳腺の状態によってはエコー検査も有効です。日本人にはエコーの方が良い?
・各自治体で助成や検診制度があります。薬局でもご案内できます。
・適度な運動を続ける
・バランスの良い食事を心がける
・過度な飲酒を控える
薬局はお薬の相談だけでなく、健康に関するご相談の窓口です。ピンクリボン月間をきっかけに、ご自身やご家族の健康を見直してみませんか?
乳がん検診の受診方法やセルフチェックの方法なども、どうぞお気軽に薬剤師にお尋ねください。
「気づく・受ける・守る」 ― 乳がんから自分と大切な人を守るために。 薬局でも皆さまの健康づくりを応援しています。
薬剤師 水 八寿裕