• #レシピ
  • #黒酢
  • バンバンジーソース
  • 生姜焼き
  • 酢の物
  • 養命酒製造の黒酢

2025.07.30

養命酒製造の黒酢を使ったレシピ3選

養命酒製造の黒酢を使ったレシピ3選

みなさんこんにちは、第一調剤薬局 管理栄養士の大星です♪

7月は、各店舗で好評発売中の「養命酒製造の黒酢」を使用した夏レシピを数々ご紹介してきました。早速作っていただけたでしょうか?(レシピは公式ホームページやインスタグラムにて公開中です⭐︎)

そして今回は、まだまだ暑い夏にふさわしい”黒酢レシピ3選”を、ドド〜ン!!とお届けしていきたいと思います♪

-レシピ目次-

1️⃣豚肉の黒酢しょうが焼き
2️⃣黒酢のバンバンジーソース
3️⃣砂肝ときゅうりの酢の物

 

豚肉の黒酢しょうが焼き

普通のしょうが焼きも良いけれど、さらに食欲をそそるのが「黒酢しょうが焼き」
一度食べたらこの酸味なしでは物足りなくなるかも!?黒酢とおろし玉ねぎに漬け込むので、脂身の少ないお肉でも柔らかく仕上がります。

【材料】2人分
・豚ロース肉 200g
・玉ねぎ 1/4個
・おろし生姜 小さじ1
・酒 大さじ1
・養命酒製造の黒酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・いりごま 適量

【作り方】
⒈玉ねぎ、生姜はすりおろす。バットにいりごま以外の材料を全て入れ、30分以上肉を漬け込む。
⒉フライパンに油(分量外)をしき、中火で焦がさないように肉をじっくりと焼いたら完成。

【栄養価】1人分
エネルギー 302kcal
たんぱく質 18.2g
脂質 19.8g
ビタミンB1 0.65mg
塩分 1.3g

⭐︎管理栄養士オススメポイント⭐︎
夏バテにはビタミンB1(豚肉)+アリシン(玉ねぎ)の摂取が◎
このレシピでは、1日に必要なビタミンB1の2/3量が摂取できます。
黒酢がない場合は、穀物酢やかぼす汁(大分県の特産品!)でも代用可能です!
その際には、砂糖を小さじ1杯追加して下さいね。

色々なお酢で試していくうちに、お酢なしの生姜焼きでは満足できなくなっているかもしれません(^^)!

黒酢のバンバンジーソース

夏野菜と相性抜群の棒々鶏(バンバンジー)ソース。減塩対策、骨粗しょう症予防、貧血予防に。養命酒製造の黒酢を使用しているので、黒酢の風味が引き立ち、味に深みが出て、やみつきになる程美味しいレシピです。旬の野菜で毎日の食卓を彩りましょう。

【材料】
・養命酒黒酢 大さじ3
・しょうゆ 大さじ3
・練りごま 大さじ3
・おろし生姜 大さじ1

 

【作り方】
全て混ぜ合わせたら完成。お好きな野菜にかけてお召し上がりください。

【栄養価】大さじ1杯分
エネルギー 39kcal
たんぱく質 1.2g
脂質 3.3g
カルシウム 33mg
塩分 0.2g

⭐︎管理栄養士オススメポイント⭐︎
黒酢を使用すると、アミノ酸の影響で驚くほどにコクが出るので、少ない塩分で野菜を美味しくいただけます。塩分は一人前でわずか0.2g!
市販の減塩ドレッシングよりも塩分を抑えることができ、さらに砂糖不使用という嬉しい一面も!

黒酢で絶品⭐︎砂肝ときゅうりの酢の物

貧血・骨粗しょう症、フレイル予防に。それぞれの素材の味や食感が同時に楽しめる、組み合わせにもこだわった存在感のある副菜です。いつもの酢の物に飽きてきたらぜひ作ってみてくださいね。

【材料】3人分
・きゅうり 1本(150g) 
・塩(塩もみ用) 小さじ1/2弱
・砂肝 80g
・卵 1個
・砂糖、塩 少々
⚫︎黒酢 大さじ2
⚫︎しょうゆ 小さじ1
⚫︎砂糖 小さじ1
⚫︎すりごま 小さじ2
・マヨネーズ 適量
・きざみのり 適量

【作り方】
⒈きゅうりは薄い輪切りにして、塩もみしてしぼっておく。
⒉砂肝は銀皮を取り除き、薄くスライスしたら、沸騰後3分茹でてざるにあげて冷ます。
⒊溶き卵に砂糖、塩を少々加え、薄焼き卵を作ったら細切りにしておく。
⒋1と2を⚫︎の調味料で和えて器に盛り、その上にマヨネーズ、卵、きざみのりを乗せて完成。

【栄養価】1人分
エネルギー 88kcal
たんぱく質 8.1g
脂質 4.6g
カルシウム 47mg
鉄分 1.3mg
亜鉛 1.2μg
塩分 0.5g

⭐︎管理栄養士オススメポイント⭐︎
鉄分・カルシウムは、黒酢と一緒に摂ることで吸収率がアップします。また、きゅうりの皮に含まれるβカロテンは、マヨネーズなどの油と一緒に摂ると効率よく吸収できます。
酢の物の中では圧倒的にタンパク質を多く含むメニューとなっており、フレイル予防にも最適です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

養命酒の黒酢レシピ3選、いかがでしたか?
こちらの黒酢は、第一調剤薬局クループ各店舗と、オンラインショップIMADA屋にてご購入いただけます。

養命酒製造の黒酢が、皆さまの夏の健康を支えてくれること間違いなし⭐︎
まだお求めでない方は、ぜひ一度店舗でお手に取ってご覧下さいね。

SNS限定コンテンツも配信中!Follow Me! Instagram @daiichichozai